次世代企画委員会

次世代企画委員会は、2020年度までの支部活性化タスクフォース、及び、若手育成タスクフォースの活動内容を引き継ぎ、本会における次世代企画のための諸活動の企画、立案、実施などに関する実務を行います。

主な業務内容

【2022.08.01】令和4年度 第3回 オンラインセミナー「尺度開発ワークショップ:質問紙の作成と統計処理にお困りの方へ」

令和4年度 第3回 オンラインセミナー「尺度開発ワークショップ:質問紙の作成と統計処理にお困りの方へ」

第3回オンラインセミナー開催のお知らせ

セミナーポスター

令和3年度 第2回 次世代企画委員会オンラインセミナー 「理科教育の研究をすすめよう:外部資金の獲得を目指したい方へ」

令和3年度 第2回 オンラインセミナー 「理科教育の研究をすすめよう:外部資金の獲得を目指したい方へ」


「なぜだろう?」「どうしてだろう?」「どうすればいいのだろう?」。理科教育に限定される話ではありませんが、知的好奇心が源となって「自分自身の興味・関心・疑問」から研究は始まります。単なる勉強で終わらせずに、理科教育の研究としてすすめていく際には、社会的・学術的意義(社会的・教育的に問題とされており、未だその専門分野では問題の原因や答えなど明らかになっていないため、解決が目指されるものであること)が必要になってきます。また、研究をすすめていく際には、「ヒト・モノ・カネ・情報」が必要になってきます。でも何からどうやって手をつけていいのかわからない。こういった思いを持たれている方も多いのではないでしょうか。今回は特に無いよりはあったほうがいいことが圧倒的に多い「カネ」に関する「情報」に着目し、次世代企画委員会では、理科教育の研究をすす(「進」「勧」「奨」「薦」)めていくために、実際に外部資金の獲得経験者から話題を提供していただき、参加者相互で意見や情報を交換する機会を用意しました。

1.開催日:2022年5月15日(日) 14時〜16時 Zoomによるオンライン開催(終了後、オンラインでの情報交換会開催予定)

2.主催 一般社団法人 日本理科教育学会 次世代企画委員会

3.日程概要

※開催日が学校等の新年度後となることから登壇者は現時点での予定です。そのため、登壇者が変更することがあります。

 13:50 開場(参加者の入室開始)

 14:00 セミナー開始

話題提供

[1]大学卒業(大学院修了)後の研究環境について

 • 大学卒業(大学院修了)後の研究環境に関わって日本学術振興会特別研究員(DC・PD)、大学等への就職後の研究環境に関わって科学研究費補助金「若手研究」・「研究活動スタート支援」の紹介

  小林 優子 氏(筑波大学大学院人間総合科学研究科) ほか

[2]小学校・中学校・高等学校に勤めながら研究をすすめる

 • 科学研究費補助金「奨励研究」や民間の研究助成例の紹介

  小川 博士 氏(京都ノートルダム女子大学)

 • 外部資金獲得経験者から

  ① 安部 洋一郎 氏(兵庫県西宮市教育委員会  指導主事)

  ② 谷本 薫彦  氏(岡山県総合教育センター  指導主事)

  ③ 池  恩燮  氏(大分県立大分舞鶴高等学校 教諭)

理科教育の研究をはじめたきっかけ、研究助成を獲得した研究の紹介、研究助成を受けてみて良かったこと、困ったこと、これから科研費獲得を目指す人へのメッセージなどを織り交ぜてながら「研究助成獲得の経緯とコツ」について話題提供してもらう予定です。

※質疑応答・意見交換を含め、全体で2時間の予定

 16:00(予定;セミナー終了後にそのまま引き続いて実施) オンライン情報交換会

進行:雲財 寛 氏(日本体育大学)

当日、オンラインセミナー後もお時間のある方(セミナー終了後にご退室されなかった方)を対象に1時間程度実施する予定です。

※情報交換会のみの事前受付はいたしません

4.参加対象:広く理科教育に興味関心がある者(日本理科教育学会の会員であるか否か、『理科の教育』の読者であるか否かは問いません)

5.申し込み先

 • Google フォームを利用し、https://onl.tw/2XGfa8Yで受付します(受付開始2022年2月1日(火)正午予定;申し込み締め切り2022年5月8日(日))

 • 申し込みされた方には、2022年5月13日(金)までに、当日のセミナー会場となるZoomのミーティングIDを受付した参加申し込み時に記入された電子メールアドレス宛に送信します

 • 申し込み時にいただいた個人情報は、今回のセミナーの運営以外には使用しません

6.問い合わせ先:日本理科教育学会次世代企画委員会(sjst.jisedai.kikaku.sjst「あっとまーく」gmail.com)※「あっとまーく」は英字半角の@に置換してください

[備考]

 • 参加申し込みされる方は1名ずつ、電子メールアドレス(当日Zoomを使用する媒体で送受信可能なメールアドレス)をご記入ください

 • セミナーの状況は主催者が録画し、後日、日本理科教育学会の会員を対象に限定公開されます。また、セミナー中のZoomのチャット機能を用いた、参加者全員に対する書き込みは、日本理科教育学会公式オンラインコミュニティーで公開されます。参加申し込みされる場合はこの点について御了解ください(参加の申し込みをもって了解されたものと判断します)

 • セミナーの内容について無断で複写、複製、公衆送信等、著作権法の定める著作者の権利を損なう行為を禁止します

 • 参加受付後にGoogleフォームに入力した内容が申し込みをした電子メールアドレスに送信され、受付が完了します

※誤ったアドレスをご記入されると、申し込み内容が送信されませんし、参加に必要なZoomのミーティングIDとパスコートが送信できませんのでご注意下さい(申し込み内容の確認メールが送信されていない場合には、アドレスの誤記の可能性がありますので次世代企画委員会までお問い合わせ下さい)

 • 参加当日はZoomに表示される氏名欄を「氏名(所属)」という形で表示できるように設定願います

オンラインセミナーのポスター:令和3年度第2回次世代企画委員会セミナーポスター

次世代企画委員の一覧はこちら